底なし沼のミュージックストア

好きなもの(特に音楽)について書いてあるでことでしょう。音楽は売ってません。たまに技術的な話。

Xperia Z3 Compact (docomo SO-02G)を買った

完全に衝動買いです。本当にありがとうございました。

突然どうした

社会人になりまして初めての土日(4月4日・5日)に余っていた青春18きっぷの消化のために京都やら北陸やらへ弾丸ツアーを行いまして、その時にこう感じたことが発端です。

『1ヶ月に1回は旅行に行こう』

しばらくはJR東日本
週末パス三連休乗車券やらを使って東北・信越方面の乗りつぶし(と駅メモのコンプ埋め)に行こうと思ってるのですが、当日になって出かけたくなった時に新幹線やら何やら乗るとお高くつくじゃないか。
モバイルSuicaならモバトクとかあるから安いんじゃね??
→→モバイルSuica対応端末ってSO905iしか持ってなくね????
→→→買おうじゃないか!!

改めて振り返ってみるとあまりにも短絡的だ!!

ちなみにSO905iは未だに現役(ほぼアイモバ専用)ですが、こいつにモバイルSuicaを入れる気にはならなかったですね……
パケ代もそうだし電池の持ちとかもありますし。

端末を買ってからやったこと

このご時世、わざわざ新規でキャリアから端末を購入する人も減ってきましたよね。
御多分に洩れず私も白ロムで買ってMVNO運用をするつもりで購入しました。
という訳で、運用のために行った事まとめ。

MVNO契約

安心安全安定のIIJmioを選びました。
友人が以前からIIJmioを利用していたので、招待キャンペーンを利用して彼にAmazonの500円クーポンをプレゼントしました。
auで契約したiPad mini 2がまだ2年経っていないので、お高いプランを選んでももったいないと思いミニマムスタートプラン(1ヶ月3GBまで)を契約。
申し込みした翌々日にはSIMカードが届きました。
あとはまぁAPNの設定とかなんとか。

LINEの年齢認証

これまでLINEはiPod touchに入れてau IDで年齢認証通してたんですが、これを機にSO-02Gの方にLINEを移行しました。
そこで手間取ったのが年齢認証。
刺さっているSIMがdocomoのものでありますから、年齢認証をしようとすると当然docomo IDの方に接続してログインしろと言ってくる訳ですが、残念ながらログインしても認証は通りません。
検索かけてると「auのSIM刺したら"auの人はこちら"みたいなボタンが出てきて云々」だったり「海外SIM刺してればなんも訊かれず認証通る」とか出てくるじゃないですか。

流石に海外SIMはないですが、auのSIMはある(Xperia Z3 CompactのSIMはnanoSIM=iPad miniと同じサイズ)ので、試してみましたが、もちろんそんなボタンは出てこずログイン画面すら辿り着けない状態でした。

ここで活きてきたのが"現役の"SO905i
検索を続けていると「ガラケーにspモードを契約するとdocomo IDで認証通る」という記事を見つけたので、試してみたら本当に通ったので書き置き。

docomo IDでMy docomoにログインし、『ご契約内容確認・変更』をクリック。
3ページ目にある「spモード(iモード契約可)」というやつを選んでちょいちょいやってるとspモードの契約が行えます。
途中でiモードを廃止するか訊かれますが、もちろん廃止しない方を選択しましょうね。
契約できたらLINEの年齢認証をしてください。すげぇ簡単に通ります。
認証が通ってしまえばspモードは解約しても構わないようなのでさっきと同じ手順で解約しましょう。

ちなみに、spモードは月額324円(税込)で、月の途中で契約すると日割りで計算されるらしいですが、iモード(月額324円)とspモードを同時に契約すると、合わせて月額324円になるように割り引かれるサービスがあるおかげでspモードを契約しても追加料金はかからないらしいです(未確認)

テザリングを有効にする

docomo端末をMVNOで運用する時の運命として「テザリングができない」というのは昔から有名な話だったそうで。
テザリングを有効にするにはroot取らないと無理」という定説が最近になって覆されたようです。
もうちょい詳しい工程を載せたブログがあったのでそちらも貼っておきます。
非rootのdocomo端末のMVNO SIMでWiFiテザリング|もばらよん!~Mobile Rush MINI4WD!~

私はadbコマンドを使える環境がなかったので、まずはその構築からでした。
色々なサイトにAndroid SDK配布場所として挙げられている公式ですが、bundleツールなんかねぇじゃねぇか!!!
と、半ギレになりながら検索しているとこんなサイトを発見。
Homebrewからインストールできるらしいのでターミナルを開いて

brew install android-platform-tools

を実行。あとはさっきのブログ通りに実行すればテザリングができるようになりました。

Windowsでのadbコマンド環境構築にはこの辺がそこそこ新しい情報じゃないかなと思います。
WindowsでAndroid ADB Shell を使うための設定 【USB接続】 | お部屋でモバイル

特に何もしてないね?

その通りです。

記事を書いていて思ったことを最後に残しておきます。
それでは。

         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|   画像も貼らずに"やったことまとめ"とな!?
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー